【重要】講習会 中止のお知らせ 開催日 令和3年1月28日(木) 場 所 行徳文化ホールI&I において開催を予定していた安全運転管理者等講習は、新型コロナウイルス感染拡大のため、会場側の判断により中止することと致しました。現時点では他の会場での講習会は予定どおり実施する方針ですが、今後も情勢の変化により中止または延期となる場合がありますのでご注意ください。 受講の前に必ず当ホームページを確認してください 講習会が中止または延期となる場合は当ホームページでお知らせします。個別の中止連絡も実施しておりますが、急な中止決定の場合は間に合わないことがありますので、受講の前日には必ず当ホームページをご確認下さい。 |
新型肺炎の予防措置に関するお知らせとお願い
1 せき、発熱などかぜの症状がある方、感染が拡大している地域や国への訪問歴がある方は
受講日を変更してください
講習通知書は順次発送しますが、
※ せき、発熱などかぜの症状がある方
※ 過去2週間以内に発熱や感冒症状で服薬などをした方
※ 過去2週間以内に感染が拡大している地域や国への訪問歴のある方
は、通知書に指定された講習日にこだわることなく、受講日を変更してください。
当ホームページの「講習日程表」に本年度の講習日程表を掲載しておりますので、★印のついたピンク色網掛け以外の日に変更できます。
2 講習会場ではマスクを着用し、できるだけ他の受講者との間隔をあけてください
全ての受講者に安心して受講していただくため、受講の際はマスクを持参して着用してください。
なお、マスクの提供はできませんので、各自でご用意をお願いします。
また、できるだけ他の受講者との間隔を取って着席するなど、濃厚接触を避けてください。
3 手洗い・手の消毒を励行してください
講習会場に出入りする際と、休憩時間に飲食をする場合は必ず手洗いをお願いします。
また、会場にアルコール消毒液等がある場合は、手の消毒も併せて実施してください。
4 受講の前に新型コロナウイルス接触確認アプリをインストールしてください
受講する前に、お手持ちのスマートフォン等に厚生労働省が配信している新型コロナウイルス接触確認アプリ
(COCOA)のインストールをお願いいたします。
5 講習延期等の情報は当ホームページに掲載します
新型肺炎に関する情勢は常に変化していますので、講習予定日の直前に延期などの対策を講ずる場合があります。
新たな対策やお知らせは当ホームページに掲載しますので、受講の前日には必ず確認してください。
|
千葉県警察からのお知らせ |
自然災害により、講習会が中止・変更されることがあります | |||
|
|||
![]() |
スマホより 横断歩道の 僕を見て |
![]() |
デーモン閣下の「横断歩行者の交通事故を撲滅するのだ!」
|
新着情報
安管事業所における死亡事故の犠牲者はすべて高齢者です 11月中、安管事業所の従業員に係る交通死亡事故の発生はなく、年累計の死者数は9人と変わりありませんでしたが、死者はすべて65歳以上の高齢者で、歩行中が7人、自転車乗車中が1人、四輪車乗車中が1人となっています。詳しくは安管選任事業所における死亡事故発生状況(令和2年11月末現在 PDF)をご覧ください。
交通事故情報 安管選任事業所における死亡事故発生状況(令和2年11月末現在 PDF) 令和元年中における安管選任事業所の交通事故発生状況(PDF)
|