新型コロナウイルス感染症に関するお願い
1 次の項目に該当する方は通知書に指定された講習日にこだわることなく、受講日を変 更してください。 (1)発熱、せき、のどの痛み、味覚又は嗅覚の異常がある方
(2)コロナ感染症と判明した方との濃厚接触がある方、又は保健所などから自宅待機を命じられた方との濃厚
接触がある方
(3)同居家族や身近な人に感染の疑いがある方
(1)マスクの着用にご協力頂けない方
(2)入場時の検温にご協力頂けない方
(3)上記1の(1)~(3)に該当すると認められる方
(1)隣の方とはできるだけ間隔を保持してください。
(2)客席への出入り、トイレ、食事等の際に手の消毒をしてください。
(3)会場では常時マスクを着用してください。
(4)退場時の混雑を避けるため、退場の順を指定させて頂くことがあります。
当ホームページに講習日程表を掲載しておりますので、★印のついたピンク色網掛け以外の日に受講日を
変更することができます。受講日を変更する場合の事前連絡は必要ありません。
コロナウイルス感染症の情勢により、講習会が予定日の直前に中止されたり、延期されることがあります。
中止・延期のお知らせは当ホームページに掲載しますので、受講の前日に必ず確認してください。
|
千葉県警察からのお知らせ |
自然災害により、講習会が中止・変更されることがあります | |||
|
|||
![]() |
ゆとりある 心と車間の ディスタンス |
![]() |
デーモン閣下の「横断歩行者の交通事故を撲滅するのだ!」
|
新着情報
死亡事故の被害者は自転車と歩行者という特徴が出ています 令和3年2月中に安管事業所の従業員に係る交通死亡事故が2件発生し、累計死者数は3人となりました。3人の死者はいずれも自転車乗車中又は歩行中に被 害に遭っています。詳しくは安管選任事業所における死亡事故発生状況(令和3年2月末現在 PDF)をご覧ください。
交通事故情報 安管選任事業所における死亡事故発生状況(令和3年2月末現在 PDF) 令和2年中における安管選任事業所の交通事故発生状況(PDF)
|